会社情報
会社概要
Outline
- 商号
- 株式会社ケイファーマ (K Pharma, Inc.)
- 設立
- 2016年11月1日
- 業務内容
-
再生医療等製品の研究・開発・製造・販売
医薬品の研究・開発・製造・販売
- 代表取締役社長
- 福島 弘明
- 本社所在地
-
〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7
Tri-Seven Roppongi 8F
マネジメント体制
Management system
取締役
-
福島弘明 Komei Fukushima
代表取締役社長
代表取締役社長
福島弘明 Komei Fukushima- 1988年
- エーザイ株式会社入社
- 2006年
- Eisai Research Institute of Boston,Inc.出向
- 2014年
- 慶應義塾大学医学部非常勤講師
- 2015年
- 慶應義塾大学医学部特任准教授(現任)
- 2016年
- 当社設立 代表取締役社長(現任)
-
岡野栄之 Hideyuki Okano
取締役CSO
取締役CSO
岡野栄之 Hideyuki Okano- 1983年
- 慶應義塾大学医学部生理学教室助手
- 1985年
- 大阪大学蛋白質研究所助手
- 1989年
- 米国ジョンス・ホプキンス大学医学部留学
- 1991年
- 大阪大学蛋白質研究所助手
- 1992年
- 東京大学医科学研究所化学研究部助手
- 1994年
- 筑波大学基礎医学系分子神経生物学教授
- 1997年
- 大阪大学医学部神経機能解剖学研究部教授
- 2001年
- 慶應義塾大学医学部生理学教室教授
- 2007年
- 慶應義塾大学大学院医学研究科 委員長
- 2008年
- オーストラリア・Queensland大学客員教授
- 2015年
- 慶應義塾大学 医学部長
- 2019年
- 当社 取締役(現任)
- 2021年
- 日本再生医療学会 理事長(~2025年3月)
- 2022年
- 米国マサチューセッツ工科大学(MIT)客員教授(現任)
- 2023年
- ISSCR(国際幹細胞学会) Vice President
- 2024年
- 慶應義塾大学 教授 / 再生医療リサーチセンター長(現任)
- 2024年
- ISSCR(国際幹細胞学会) President Elect(現任)
-
中村雅也 Masaya Nakamura
取締役CTO
取締役CTO
中村雅也 Masaya Nakamura- 1998年
- 米国ジョージタウン大学客員研究員
- 2000年
- 慶應義塾大学医学部整形外科学教室助手
- 2004年
- 慶應義塾大学医学部整形外科学教室専任講師
- 2007年
- 京都大学再生医科学研究所非常勤講師兼務
- 2012年
- 慶應義塾大学医学部整形外科学教室准教授
- 2015年
- 慶應義塾大学医学部整形外科学教室教授(現任)
- 2017年
- 慶應義塾大学医学部 学部長補佐
- 2019年
- 日本再生医療学会 常務理事(現任)
- 2019年
- 当社 取締役(現任)
- 2021年
- 慶應義塾大学医学部 副医学部長(現任)
-
松本真佐人 Masato Matsumoto
常務取締役CFO
常務取締役CFO
松本真佐人 Masato Matsumoto- 2001年
- PwCコンサルティング株式会社(現 日本アイ・ビー・エム株式会社)入社
- 2005年
- みずほインベスターズ証券株式会社(現 みずほ証券株式会社)入社
- 2012年
- 株式会社みずほ銀行出向
- 2013年
- 株式会社クロスカンパニー(現 株式会社ストライプインターナショナル)出向
- 2016年
- 株式会社ストライプインターナショナル入社 取締役
- 2021年
- 当社 取締役
- 2024年
- 当社 常務取締役
-
山田美穂 Miho Yamada
社外取締役
社外取締役
山田美穂 Miho Yamada1989年4月 三菱商事株式会社大阪支社 入社
1992年4月 メリルリンチ証券東京支店(現 BofA 証券株式会社)入社
2000年4月 メリルリンチ日本証券
(現 三菱UFJモ ルガンスタンレー証券株式会社)入社
2009年7月 ル・サンク・トラスト株式会社 取締役
2012年11月 CBSフィナンシャルサービス株式会社 社外取締役
2014年1月 同社 代表取締役(現任)
2025年3月 当社 社外取締役(現任)
監査役
-
豊川峻輔 Shunsuke Toyokawa
社外監査役(常勤)
社外監査役(常勤)
豊川峻輔 Shunsuke Toyokawa- 1991年
- 株式会社ツムラ入社
- 2010年
- 同社 渉外調査室長
- 2011年
- 同社 理事就任
- 2013年
- 同社 監査役会事務局 事務局長
- 2017年
- 同社 監査等委員会事務局 事務局長
- 2017年
- 同社 監査室 特別参与
- 2022年
- 当社 社外監査役(常勤)(現任)
-
西田恭隆 Yasutaka Nishida
社外監査役
社外監査役
西田恭隆 Yasutaka Nishida- 2005年
- EY新日本有限責任監査法人入所
- 2012年
- 西田恭隆公認会計士中小企業診断士税理士事務所開業(現任)
- 2019年
- 当社 社外監査役(現任)
-
五十畑亜紀子 Akiko Isohata
社外監査役
社外監査役
五十畑亜紀子 Akiko Isohata- 2001年
- 弁護士登録、東京八丁堀法律事務所入所
- 2011年
- 同所パートナー(現任)
- 2022年
- 当社 社外監査役(現任)
- 2022年
- NECネッツエスアイ株式会社 社外監査役(~2025年3月)
サイエンティフィックアドバイザー
-
吉松賢太郎 Kentaro Yoshimatsu
サイエンティフィックアドバイザー
サイエンティフィックアドバイザー
吉松賢太郎 Kentaro Yoshimatsu- 1978年
- エーザイ株式会社入社
- 2003年
- 同社 執行役創薬研究本部長
- 2006年
- 同社 常務執行役グローバル研究開発担当(兼)エーザイ・アール・アンド・ディ・マネジメント株式会社社長
- 2009年
- 同社 常務執行役チーフサイエンティフィックオフィサー
- 2010年
- 同社 常務執行役チーフサイエンティフィックオフィサー(兼)H3 Biomedicine Inc. President
- 2011年
- 同社 シニアサイエンティフィックアドバイザー
- 2018年
- 株式会社ケイファーマ サイエンティフィックアドバイザー(現任)
- 2018年
- 株式会社凛研究所 代表取締役社長
- 2024年
- 株式会社凛研究所 取締役(現任)
-
中西淳 Atsushi Nakanishi
サイエンティフィックアドバイザー
サイエンティフィックアドバイザー
中西淳 Atsushi Nakanishi- 1986年
- 武田薬品工業株式会社入社
- 1991年
- 同社 生物工学研究所主任研究員
- 1997年
- 同社 開拓研究所主席研究員
- 2001年
- 同社 開拓研究所リサーチマネージャー
- 2006年
- 同社 開拓研究所再生医薬研究プロジェクトマネージャー
- 2011年
- 同社 生物研究所リサーチマネージャー
- 2013年
- 同社 湘南インキュベーションラボディレクター
- 2017年
- 同社 再生医療ユニットT-CiRAリサーチマネージャー
- 2018年
- 日本医療開発機構(AMED)プログラムオフィサー(現任)
- 2020年
- 武田薬品工業株式会社 T-CiRAディスカバリーシニアリサーチアドバイザー
- 2020年
- 株式会社ケイファーマ サイエンティフィックアドバイザー(現任)
-
矢野真人 Masato Yano
サイエンティフィックアドバイザー
サイエンティフィックアドバイザー
矢野真人 Masato Yano- 2005年
- 慶應義塾大学医学部生理学教室日本学術振興会特別研究員PD
- 2006年
- ロックフェラー大学・分子神経腫瘍学講座 博士研究員
- 2008年
- ロックフェラー大学・分子神経腫瘍学講座 日本学術振興会海外特別研究員
- 2011年
- 慶應義塾大学医学部生理学教室 専任講師
- 2014年
- 新潟大学大学院医歯学総合研究科 准教授(現任)
- 2014年
- 慶應義塾大学医学部生理学教室 訪問准教授(現任)
- 2019年
- 株式会社ケイファーマ サイエンティフィックアドバイザー(現任)
オフィス
Office
沿革
History
- 2016年11月
- 医薬品および再生医療等製品の研究・開発・製造・販売を目的として、東京都港区に株式会社ケイファーマを設立。
- 2018年4月
- 湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)にケイファーマラボを開所。
- 2020年4月
- 学校法人慶應義塾とiPS細胞を活用した医薬品および再生医療等製品の開発を目的とした共同研究契約を締結。
- 2022年7月
- 学校法人慶應義塾と亜急性期脊髄損傷に対するiPS細胞由来神経前駆細胞を用いた再生医療の治験に向けた共同研究契約を締結。
- 2023年2月
- 慶應義塾大学信濃町キャンパス内総合医科学研究棟に「ケイファーマ・慶應 脊髄再生ラボ」を開設。
- 2023年3月
- アルフレッサ ファーマ株式会社と日本国内においてALSの治療薬候補であるKP2011導出に関するライセンス契約を締結。
- 2023年6月
- 学校法人北里研究所と難聴治療薬の企業治験に向けた共同研究契約を締結。
- 2023年8月
- 独立行政法人国立病院機構大阪医療センターと慢性期脳梗塞、脳出血および外傷性中枢神経損傷の再生医療の企業治験に向けた共同研究契約を締結。
- 2023年10月
- 東京証券取引所グロース市場に株式を上場。